コンテンツへスキップ
口頭発表
佐藤孝雄, 寺井洋平 (Feb. 19, 2024) 絶滅したニホンオオヤマネコの学際的研究. 学術変革領域研究(A)「総合生物学」第2回研究集会. オンライン.
Sato T., Sawaura R., Sawada J., Yoneda M., Masuda R. (Aug. 11, 2023) Multidisciplinary Research on the Japanese Lynx. ICAZ2023: 14th International Council for Archaeozoology. Cairns: Cairns Convention Center.
中村謙伸, 辰巳晃司, 鈴木伸太朗, 佐藤巧庸, 波田野悠夏, 平澤悠, 萩原康雄, 深澤真楠, 澤浦亮平, 佐伯史子, 澤田純明, 佐宗亜衣子, 渡辺丈彦, 鈴木敏彦, 安達登, 河村善也, 佐藤孝雄, 奈良貴史 (Dec. 10, 2022) 安部遺跡(尻労安部洞窟). 令和4年度青森県埋蔵文化財報告会. 青森県総合社会教育センター.
澤浦亮平(Feb. 5, 2022)旧石器時代の動物利用の北と南. 日本動物考古学会主催オンライン講演会 洞窟遺跡に残された動物骨とヒトの暮らし−沖縄における動物考古学研究の最前線−. オンライン
佐藤孝雄・澤浦亮平・米田穣・増田隆一(Aug. 29, 2021)絶滅した日本オオヤマネコの学際的調査・研究. 日本哺乳類学会2021年度大会. オンライン
Sato T., Sawaura R., Sawada J., Watanabe T., Nara, T. (Apr. 16, 2021) Hunting Activities of the Upper Paleolithic Humans in the Japanese Archipelago. 86th Annual Meeting of the SAA (Society for American Archaeology). Online.
鈴木伸太朗・後藤千遥・佐藤巧庸・太刀川彩・辰巳晃司・澤浦亮平・佐伯史子・佐宗亜衣子・澤田純明・渡辺丈彦・鈴木敏・佐藤孝雄・奈良貴史(Dec. 22, 2019)青森県尻労安部洞窟. 第33回東北日本の旧石器文化を語る会. 秋田市中央市民サービスセンター.
後藤千遥・鈴木伸太朗・佐藤巧庸・太刀川彩子・澤浦亮平・辰巳晃司・佐宗亜衣子・佐伯史子・澤田純明・渡辺丈彦・鈴木敏彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Dec. 7, 2019)安部遺跡(尻労安部洞窟)-北石灰岩洞窟に旧石器人骨を追う-. 令和元年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会. 青森県総合社会教育センター.
佐藤孝雄(Sep. 28, 2019)動物遺体から探る先史時代の狩猟活動. シンポジウム Hunting:狩猟相解明のためのアプローチ. 浅間縄文ミュージアム.
市田直一郎(Jun. 29, 2019)本州最北部における旧石器石材の分布と利用-尻労安部洞窟出土台形石器の分析を中心に-. 日本旧石器学会第17回大会. 大正大学.
佐藤巧庸・西山賢一・太刀川彩子・鈴木伸太朗・小谷部優・石本のえる・澤浦亮平・佐伯史子・澤田純明・渡辺丈彦・鈴木敏彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Dec. 16, 2018)青森県安部洞窟遺跡. 第32回東北日本の旧石器文化を語る会. 郡山女子大学.
太刀川彩子・西山賢一・佐藤巧庸・後藤千遥・鈴木伸太朗・小谷部優・石本のえる・ 澤浦亮平・佐伯史子・澤田純明・渡辺丈彦・鈴木敏彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Dec. 8, 2019)尻労安部洞窟. 平成30年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会. 青森県総合社会教育センター.
小谷部優・石本のえる・市田直一郎・澤浦亮平・澤田純明・渡辺丈彦・鈴木敏彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Dec. 16, 2017)青森県尻労安部洞窟. 第31回東北日本の旧石器文化を語る会. あえりあ遠野.
石本のえる・小谷部優・市田直一郎・吉永亜紀子・澤浦亮平・澤田純明・渡辺丈彦・鈴木敏彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Dec. 9, 2017)安部遺跡(尻労安部洞窟)-旧石器時代の洞窟遺跡-. 平成29年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会. 青森県総合社会教育センター.
市田直一郎(Jun. 24, 2017)本州最北部における旧石器石材の分布と利用-尻労安部洞窟出土旧石器の分析を中心に-. 2017年度三田史学会大会. 慶應義塾大学三田キャンパス.
佐藤孝雄・増田隆一・米田穣・澤田純明・吉永亜紀子・澤浦亮平・平澤悠・渡辺丈彦・鈴木俊彦・奈良貴史(Jun. 17, 2017)尻労安部洞窟のオオヤマネコ遺体群. 日本動物考古学会第5回大会. 石川県立歴史博物館.
市田直一郎・奈良貴史・佐藤孝雄・渡辺丈彦・鈴木敏彦・澤田純明・澤浦亮平・平澤悠・吉永亜紀子・石本のえる・小谷部優・吉田友里恵(Dec. 16, 2016)安部遺跡(尻労安部洞窟)-旧石器時代の洞窟遺跡-. 平成28年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会. 青森県総合社会教育センター.
平澤悠・服部太一・ 高橋鵬成・澤浦亮平・澤田純明・渡辺丈彦・鈴木敏彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Dec. 19, 2015)青森県尻労安部洞窟(安部遺跡). 第29回東北日本の旧石器文化を語る会. アオーレ長岡.
高橋鵬成・服部太一・平澤悠・澤浦亮平・澤田純明・渡辺丈彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Dec. 12, 2015)安部遺跡(尻労安部洞窟)-旧石器時代の洞窟遺跡-. 平成27年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会. 青森県総合社会教育センター.
佐藤孝雄(Nov. 7, 2015)シンポジウムの趣旨. 公開シンポジウム 下北の石器時代-東通村尻労安部洞窟の調査成果-. むつ来さまい館.
河村善也・河村愛(Nov. 7, 2015)下北半島のデータから見た本州北部の後期更新世哺乳動物相. 公開シンポジウム下北の石器時代-東通村尻労安部洞窟の調査成果-. むつ来さまい館.
澤浦亮平・澤田純明・佐藤孝雄(Nov. 7, 2015)旧石器時代人の狩猟活動とその季節性. 公開シンポジウム 下北の石器時代-東通村尻労安部洞窟の調査成果-. むつ来さまい館.
米田穣(Nov. 7, 2015)尻労安部洞窟から出土した縄文時代の大臼歯の化学分析-本州最北端の縄文人の食生活と旧石器時代の生業研究への展望-. 公開シンポジウム 下北の石器時代-東通村尻労安部洞窟の調査成果-. むつ来さまい館.
安達登・梅津和夫(Nov. 7, 2015)青森県尻労安倍洞窟出土の2本の遊離歯についてのDNA解析. 公開シンポジウム 下北の石器時代-東通村尻労安部洞窟の調査成果-. むつ来さまい館.
渡辺丈彦・平澤悠(Nov. 7, 2015)石器は海峡を越えたか-下北半島北端出土の二種類の刺突具の系譜をめぐって-. 公開シンポジウム 下北の石器時代-東通村尻労安部洞窟の調査成果-. むつ来さまい館.
鈴木哲也(Nov. 7, 2015)石器石材の微細構造解析. 公開シンポジウム 下北の石器時代-東通村尻労安部洞窟の調査成果-. むつ来さまい館.
奈良貴史・鈴木敏彦(Nov. 7, 2015)更新世人類 化石探索の重要性. 公開シンポジウム 下北の石器時代-東通村尻労安部洞窟の調査成果-. むつ来さまい館.
鈴木忠司(Nov. 7, 2015)尻労安倍洞窟と岩宿(旧石器)時代. 公開シンポジウム 下北の石器時代-東通村尻労安部洞窟の調査成果-. むつ来さまい館.
澤浦亮平・平澤悠・澤田純明・渡辺丈彦・鈴木敏彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Oct. 12, 2015)尻労安部洞窟出土骨の研究-旧石器時代における狩猟活動の解明に向けた新たな試み-. 第69回日本人類学会大会, 産業技術総合研究所臨海副都心センター.
平澤悠・澤浦亮平・千葉毅・澤田純明・渡辺丈彦・鈴木敏彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Feb. 21, 2015)青森県尻労安部洞窟(安部遺跡). 第28回東北日本の旧石器文化を語る会, 東北芸術工科大学.
大西凛・高山理美・高橋鵬成・平澤悠・澤浦亮平・澤田純明・渡辺丈彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Dec. 13, 2014)安部遺跡(尻労安部洞窟). 平成26年度 青森県埋蔵文化財発掘調査報告会, 青森県総合社会教育センター.
澤浦亮平・澤田純明・江田真毅・吉永亜紀子・黒住耐二・佐藤孝雄(2014. 11. 29)青森県尻労安部洞窟における縄文時代中・後期の動物利用. 日本動物考古学会第2回大会, 福井県立三方青年の家.
黒住耐二・佐藤孝雄・奈良貴史・渡辺丈彦・澤田純明・澤浦亮平・吉永亜紀子・千葉毅・金井紋子・竹内俊吾・平澤悠(Apr. 13, 2014)本州最北端における最終氷期の陸産貝類群集組成とその後の変遷. 日本貝類学会平成26年度大会, 大阪市立自然史博物館.
竹内俊吾・金井紋子・平澤悠・澤浦亮平・千葉毅・澤田純明・渡辺丈彦・鈴木敏彦・佐藤孝雄・奈良貴史(Feb. 1, 2014)青森県尻労安部洞窟(安部遺跡). 第27回東北日本の旧石器文化を語る会, 北海道大学.
金井紋子・奈良貴史・佐藤孝雄・鈴木敏彦・渡辺丈彦・澤田純明・千葉毅・澤浦亮平・萩原康雄・平澤悠・竹内俊吾・高橋鵬成・大西凛(Dec. 14, 2013)安部遺跡(尻労安部洞窟). 平成25年度 青森県埋蔵文化財発掘調査報告会, 青森県総合社会教育センター.
澤浦亮平・奈良貴史・渡辺丈彦・澤田純明・千葉毅・萩原康雄・平澤悠・金井紋子・竹内俊吾・佐藤孝雄(Nov. 17, 2013)青森県尻労安部洞窟の発掘調査成果(2011〜2013年). 日本動物考古学会第1回大会, 慶應義塾大学.
渡辺丈彦・阿部祥人・奈良貴史・佐藤孝雄・澤田純明・千葉毅・澤浦亮平・金井紋子(May 26, 2013)下北半島石灰岩洞穴における考古学的・人類学的研究. 第79回日本考古学協会総会, 駒沢大学.
澤田純明・金井紋子・竹内俊吾・澤浦亮平・渡辺丈彦・鈴木敏彦・佐藤孝雄・奈良貴史・阿部祥人(Dec. 23, 2012)尻労安部洞窟(安部遺跡). 第26回東北日本の旧石器文化を語る会, 東北大学.
金井紋子・竹内俊吾・澤浦亮平・千葉毅・澤田純明・渡辺丈彦・佐藤孝雄・奈良貴史・阿部祥人(Dec. 8, 2012)安部遺跡(尻労安部洞窟). 平成24年度 青森県埋蔵文化財発掘調査報告会, 青森県総合社会教育センター.
阿部祥人・渡辺丈彦(Nov. 2, 2012)日本旧石器時代研究における尻労安部洞窟の調査の意義. 第66回日本人類学会大会, 慶應義塾大学.
平子智章・鈴木哲也・堀秀道・小林一広・阿部祥人(Nov. 2, 2012)下北半島出土旧石器の微細構造解析による石材産地の特定. 第66回日本人類学会大会, 慶應義塾大学.
澤浦亮平・佐藤孝雄・澤田純明(Nov. 2, 2012)旧石器時代の狩猟活動-尻労安部洞窟の更新世動物遺体-. 第66回日本人類学会大会, 慶應義塾大学.
河村善也・村田葵(Nov. 2, 2012)尻労安部洞窟出土の後期更新世哺乳類化石-堆積土の精密水洗によって得られた化石の研究-. 第66回日本人類学会大会, 慶應義塾大学.
奈良貴史・鈴木敏彦・高田学・千葉毅・金井紋子(Nov. 2, 2012)尻労安部洞窟の発掘調査. 第66回日本人類学会大会, 慶應義塾大学.
阿部祥人・奈良貴史・渡辺丈彦・澤田純明・澤浦亮平・金井紋子(Dec. 10, 2011)安部遺跡(尻労安部洞窟)-旧石器時代の洞窟遺跡-. 平成23年度 青森県埋蔵文化財発掘調査報告会, 青森県総合社会教育センター.
Watanabe T. (Nov. 28, 2010) The blade industry and the procurement of its lithic resources in Northeast Japan. International Symposium Siberia and Japan in the Late Paleolithic Period: Adaptive Strategies of Humans in the Last Glacial Period, Keio University, Tokyo.
Sawaura R. and Sato T. (Nov. 28, 2010) Paleolithic hunting activities in the Japanese Archipelago. International Symposium Siberia and Japan in the Late Paleolithic Period: Adaptive Strategies of Humans in the Last Glacial Period, Keio University, Tokyo.
Sawada J. (Nov. 28, 2010) Histomorphological analysis of bone fragments and identification of game animal groups. International Symposium Siberia and Japan in the Late Paleolithic Period: Adaptive Strategies of Humans in the Last Glacial Period, Keio University, Tokyo.
Nara T. and Abe Y. (Nov. 27, 2010) Anthropological and archaeological research at the Shitukari-Abe cave site, Aomori prefecture. International Symposium Siberia and Japan in the Late Paleolithic Period: Adaptive Strategies of Humans in the Last Glacial Period, Keio University, Tokyo.
Abe Y. (Nov. 27, 2010) Characteristics and issues of Paleolithic research in the Japanese Archipelago. International Symposium Siberia and Japan in the Late Paleolithic Period: Adaptive Strategies of Humans in the Last Glacial Period, Keio University, Tokyo.
澤浦亮平・阿部祥人・奈良貴史・渡辺丈彦・澤田純明・佐藤孝雄(Nov. 20, 2010)日本列島における旧石器時代の狩猟活動-尻労安部洞窟の調査成果から-. 第14回動物考古学研究集会, 名古屋大学博物館.
奈良貴史・阿部祥人・佐藤孝雄・澤浦亮平・鈴木敏彦・渡辺丈彦・米田穣・澤田純明(Oct. 3, 2010)青森県尻労安部洞窟発掘調査. 第64回日本人類学会大会, だて歴史の杜カルチャーセンター.
阿部祥人・奈良貴史・渡辺丈彦・小林一広・下島綾美・澤浦亮平(Dec. 27, 2009)安部遺跡(尻労安部洞窟). 第23回東北日本の旧石器文化を語る会, 福島県立博物館.
阿部祥人・奈良貴史・佐藤孝雄・鈴木俊彦・渡辺丈彦・米田穣・澤田純明・澤浦亮平(Dec. 19, 2009)石灰岩洞窟遺跡における旧石器人の生活跡の調査と人骨の探求. 第13回動物考古学研究集会, ミュージアムパーク茨城県自然博物館.
阿部祥人・奈良貴史・渡辺丈彦・澤田純明・高田学(Dec. 12, 2009)安部遺跡(尻労安部洞窟) -旧石器時代の洞窟遺跡-. 平成21年度 青森県埋蔵文化財発掘調査報告会, 青森県総合社会教育センター.
阿部祥人・奈良貴史・渡辺丈彦・田中亮・千葉毅(Dec. 12, 2008)安部遺跡(尻労安部洞窟). 第22回東北日本の旧石器文化を語る会, 盛岡大学.
阿部祥人・奈良貴史・渡辺丈彦・高田学・高田史穂(Dec. 13, 2008)安部遺跡(尻労安部洞窟). 平成20年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会, 青森県総合社会教育センター.
阿部祥人・奈良貴史・佐藤孝雄・渡辺丈彦・高田学(Dec.4, 2004)東通村安部遺跡(岩陰遺跡の調査). 平成16年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会, 青森県総合社会教育センター.
阿部祥人・奈良貴史・佐藤孝雄・鈴木敏彦・渡辺丈彦・高田学(Dec. 18, 2004)青森県下北半島における石灰岩洞窟遺跡の調査-後期更新世の遺物群の検出をめざして-. 第8回動物考古学研究集会, 慶應義塾大学.
阿部祥人(Feb. 1, 2004)講演 日本旧石器文化研究の総合化にむけて. 東京都遺跡調査・研究発表会 29, 四谷区民ホール.
阿部祥人・奈良貴史・佐藤孝雄・渡辺丈彦・高田学(Dec.13, 2003)東通村安部遺跡(岩陰遺跡の調査). 平成15年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会, 青森県総合社会教育センター.
阿部祥人・奈良貴史・渡辺丈彦(Dec.7, 2002)東通村安部遺跡(岩陰遺跡の調査). 平成14年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会, 青森県総合社会教育センター.